あおぞら保育園
あおぞらだより
初春の獅子舞い
2023-01-10

1月10日(水)、伊勢大神楽の方々に来てもらい獅子舞を見せていただきました。
年明け早々、能登半島を襲った大きな地震により、今も現地で続く避難生活や刻々と変化する状況などに心が痛み、改めて自然災害の恐ろしさを感じている今日。
そんな中、年始休園明けに子どもたちが元気に登園する姿を迎え、ほっとするとともに日常のありがたみを感じます。
昨日は曇天の中でしたが、園庭に集まった子どもたちの前で獅子の舞が始まると、どの年齢も食い入るように眺めては、途中の大道芸に大歓声。笑顔で見入っていました。
子どもたちは恐々でしたが頭噛みもしていただけました。
今年一年、人々が安心して暮らすことができ、どの子どもも健やかに一年を過ごせますように。

わたしたちの夏まつり
2023-08-16

風ふけ~!あおぞらを泳げこいのぼり~!
2023-05-23

なかまと一緒に!発表会
2022-12-20


12月10日 今年も2~5才児の発表を行い、保護者の皆さんと子どもたちの育ちを確かめ合う時間がもてました。
2~3才児の子どもたちは「お母さんたちが見てる!」とドキドキしながら、普段から楽しんでいる遊びに目をキラキラさせて楽しむ様子が見られました。4才児は発表会の取り組みの中で友だちから仲間になりつつある様子が伺えました。
5才児は全員参加で当日を迎えられ、”23人みんなで劇をつくるんだ”という気持ちをもち、一人ひとりがしっかりと向き合っている姿に成長を見せてもらえたと思います。
歌『魔法の鈴』『熊はなぜ冬眠る』、劇『かたあしだちょうのエルフ』を披露しました。

給食室より
2022-11-01

